NYK挑戦ブログ

Life Handmade

NYK Life Handmadeは「生活は自分で形作る」をスローガンに様々な分野のネタを取り扱います☆モノづくりのハンドメイド、DIY、人生設計、お金の問題などなど多種多様です☆

【投資運用】半年で資産を10分の1に減らす方法、勝ちたければ逆を行け

著者:NYK

執筆日:2018/6/21

 この記事では、わずか半年の間に自分の資産を10分の1に減らす投資方法を書いていきます。仮に1000万円で投資を始めたならば、この方法を使えば半年で100万円に減らすことが可能かもしれません。FXや株式投資を対象に執筆していきます。

 お金がありあまって仕方ない方は、この投資方法を試みるとたくさん資産を失うことができるかもしれません。逆に、お金を減らしたくない方はこの方法の逆をいけば減らないかもしれません。株式やFXにおけるその業とは!?

 さっそく本題にはいりましょう!その損するメカニズムを心理状態を交えながら「お話し」風にまとめたものもございますのでお楽しみください。

①資金に余裕がなくても信用買い建てを長期間しましょう

 信用買い建ては資金が少ないひとでも数倍の額の取引を行えるシステム。自分の現金等を担保にするわけで、金利も当然かかってくる。ひとつの銘柄に信用買い建てを少しだけ余裕を残して、今上昇傾向にある株に資金の大半をつぎ込みます。大半をつぎ込んだあと、株価が下がり始めました。

 「損切り」という言葉が思い浮かんだが、一時的な下げでまた上がったら損+決済手数料分の損が発生してしまう。「よし、まだ余裕はあるし」と継続して様子をみます。

 

 翌日は、窓を開けて下落しました。「窓開けたしすぐに窓閉めに向かうはずだ」と待ちます。次の日も下落しました。「たくさん下落してるしここらが底だろう」と追証まであと僅かながら、継続することを決意。

 

 翌日から株価の下落は止まり、横ばい推移になりました。「よし下げ止まった」と思ったらその横ばい期間が3ヵ月も続きました。すると「金利もかかってるし、何ヵ月も投資してるんだから、ドカンと上げないと利確するのが勿体ない」となります。

 購入価格と今の価格帯の半分まで値上がりしました。ここでも上記の心理が働きます。「長期間もっていたのにここで利確すれば損にかわりないじゃないか」と。その後株価は再度下げに転じ、上記心理の無限ループで追証を差し入れながら資産がどんどん減っていき、実にめでたいことになりました。

《POINT》信用買い建ては想定以上に資産が増えてしまう場合もあるので、そのリスクもしっかりと考慮しましょう。

損切りは浅く設定しましょう

 株の教科書的なものでもかならずといってでてくる「損切り」。株は買うときよりも売り時が難しいと言いますが、この損切りの設定も難しいのです。

 損切りを行うにあたっては「ここで切るけれども、上がったら上がったで仕方ない。損失を拡大させるよりはマシ」という心理で行います。そういう風に教科書でも書かれているし、皆さんが推奨しているからです。でもその損切りの設定値を浅くすれば、あなたも「損切り貧乏」になれるチャンスかもしれません。

 例えばこんな経験ありませんか?「株価の現在値が150円だとします。損切りを10%下の135円に設定しておきます。株価が下がってきて135円を割り込みました。すると、132円で底打ち反転上昇し結局170円で終えました。」

 損切りは何%が浅いとか、深いとかそのような決まりはありません。個人によっても違います。しかし、逆指値をかられて上昇したという事実がある以上、その損切り設定は浅かったということになります。この浅い損切り設定を取引で繰り返していけば、どんどん資産を減少させることが可能です。素晴らしい手法です。

《POINT》損切りは場合によっては損失の拡大を防いでしまう場合があり、思うように資産を減少させられないリスクもあります。

③信用二階建てをしましょう

 信用二階建てとは、銘柄を現物で買い、その現物株を担保に現物株と同じ銘柄を信用で買うものです。値上がりした場合は、一気に資産が増えてしまいますが、値下がりすれば一気に資産を減らせる最高のチャンスとなります。ひとつの銘柄で現物、信用がダブルで損失拡大させられる素晴らしい投資手法だと思います。

《POINT》逆行した場合、想定以上に資産が増えてしまうリスクも存在しますので注意が必要です。

④長期的に上昇してるので空売りで入ってみる

 ある銘柄が長期的に上昇トレンドを継続してるとしましょう。株価は上昇、下降を繰り返すものであり、そろそろ下げに転じるころだろうと安易に空売りを入れてみましょう。すると株価は長期的でかつ、緩やかな上昇トレンドから好材料で一気に上放れしていきました。

 上げ足が加速し、どんどん損失が膨らみます。売りは下限があっても上昇は上限がありません。上手くいけば一気に資産を減らせるチャンスです。

《POINT》これも株価が下がってしまった場合、資産が増加してしまうリスクがあります。

 このように、資産をなるべく減らすための手法を4つほど紹介させて頂きました。この投資法を行えば順調に資産を減らすことが可能かもしれません。ただ市場は逆行してしまう場合もあるので、資産増加してしまうことへのリスク管理はきちんと行いましょう。

最後に

 

 分かって頂けたとは思いますが、現実世界で実際に資産を減らしたい人はまず、いないと思いますので当記事は「反面教師」の意を込めて執筆させていただきました。

※当記事は投資を斡旋するものではございません。投資は全てにおいて自己責任で行いましょう。

NYK公式ツイッターフォローはこちら


※投資はすべてにおいて自己責任で行いましょう。

【究極のエコカー】エアカー(空気自動車)の普及は!?

 

 

 

地球温暖化懸念

国内のみならず、世界的に深刻な問題(課題)である地球温暖化。大気中のCO2(二酸化炭素)の増加で進行が著しい。

 もっとも、CO2が自然に増えているわけではなく、我々人間たちが生活をする上で求めてきた「豊かさ」が自分たちが暮らす地球にダメージを与えてきたのだ。

 

 

クリーンエネルギーが普及

そして今は、国内外でその地球温暖化を食い止めようという動きが多くでてきています。その基本となるものは、やはり「リサイクル」です。電力で言えば、木質バイオマス発電など再生可能エネルギー技術。例えば木質ペレットを燃やして、発電をすると、燃やして発生したCO2はペレットが燃焼過程で成長・吸収し、CO2の大気中への排出が極力抑えられるという、サイクルが成り立つ理屈です。皆さんがよく利用する自動車も同じです。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

電気自動車

前述したように今回のピックアップは皆様がよく利用する「自動車」です。

エコカーと聞いて、まず最初に思い浮かべるのは「電気自動車(EV)」でしょう。

 

  EVは高出力のバッテリー搭載で、化石燃料の代わりに電気を使用することからCO2削減に役立つとされています。

 しかし、その高出力バッテリーの高価さと廃棄の問題が付きまとい、その電気を作るのに「火力発電等」を使用した場合は間接的にCO2を排出しているなど、完全な「エコ」とは呼べない面があります。

 

 

水素自動車

それであれば、水素自動車(燃料電池水素ステーションで水素を燃料として注入し、排出は化学反応により「水」となるのでこちらの方が断然エコと言えよう。

 だが、電気自動車と共通して「コストが高い」のがデメリットとなっている。ガソリン車を乗った場合とエコカーを乗った場合の先行きを考えて、あまり得が無いとなれば、買うときに安いガソリン車を選択するだろう。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

究極のエコカー

フランスの自動車メーカー「ルノー」でF1レース用のエンジン研究をしてきたガイ・ネグロ博士は、ルノー退社後に自身で研究を重ね、日本円にして約60万円弱(米ドル113円換算)という超低価格で冷却圧縮空気を主動力とする排出ガス0(ゼロ)のエアカー(圧縮空気自動車)を世に送り出しました。

 日本での普及はというと、現行の道路交通法では「空気自動車」の走行は認められていないと聞きます。

 

 先進した環境意識の高い欧米では既にタクシーやバスへの導入もされています。日本は既存メーカーにとって脅威となるわけですが、本当の意味で地球環境を考えるというのであれば、法整備をきちんと行い、エアカーの導入も視野に入れるべきであるとNYKは考えています。

 

 今後の人類の未来にも関わるので、将来的な導入の動きは必然となってくるかも知れませんね。しかも燃料は常に周りにある「空気」ですから「タダ」同然です。

 

 

NYK公式ツイッターフォローはこちら

ブログの引っ越し方法◆変換ツール搭載◆Bloggerなど海外ブログツールへの引っ越し

 「新たにブログを作って引っ越したい」と思ったときに、一つ一つの記事をコピー&ペーストしていったら手間が凄いですよね。特にFC2やJugemアメブロなど日本国内のブログツールの場合には簡単なことでも、Bloggerなどの海外ブログツールへの引っ越しとなると手順も知識もややこしいことばかりです。

 この記事では主に海外ブログツールなどへの引っ越しをする際に役立つツールの提供、紹介、やり方を以下の3つのステップでお伝えしていこうと思います。

 なお、ブログを引っ越しする先として、一番分かりやすいブログは「FC2」ブログです。FC2ブログでは「ブログお引越しツール」というものが予め用意されており、アメブロ、Yahooブログ、ライブドアブログエキサイトブログgooブログJugemブログ、忍者ブログ、ヤプログmixiなどで運営していたブログを簡単にお引越ししてくれます。これは画期的なサービスだと思います。

 FC2ブログへのお引越しツール

 では、本題に戻り、方法を紹介していきたいと思います。

1. 記事の投稿日時を12時間表記に変換

 JugemブログやFC2ブログアメブロなどと違い、Bloggerなどは海外のブログツールなので、日時(時間)の表記が24時間表記ではなく、12時間表記での扱いとなります。

 そのため、国内ツールのブログを海外ツールのブログへ引っ越す際には、エクスポートした記事内の24時間表記の時間を、12時間表記に一記事ずつ修正しなければなりません。

 しかし、記事数が多くなれば多くなるほど、一記事ずつ手作業で修正を加えていたら、気が遠くなるような作業になりますよね。

 そんな時に活躍するのが、下の一括で日時変換するツールです。上の窓に変換元となるテキストをコピー&ペーストし、「変換する」をクリックすると、下の窓に日時変換処理されたテキストが表示されます。「クリック」で全選択を行い、右クリックメニューなどからコピーをし、完了です。「2」に進みます。

2. テキストをUTF8形式に変換

 上記作業が済みましたら、そのテキストをUTF8形式に変換します。いきなり「UTF8」形式で保存しろと言われても意味がわかりませんよね。

 でも、これはすごく簡単に、しかもWindowsに最初から搭載されているソフトで行うことが可能です。(因みに当方は最新のWindows10を使用しており、その環境下における説明をしております。)

 Windowsのメニュー(Windowsキーを押しても開けます)内のプログラム(アプリ)の中から、「Windowsアクセサリ」を見つけ、更にその中から「メモ帳」を起動します。

 メモ帳に前述の処理などを済ませたテキストファイルを貼り付け、名前を付けて保存へ進みます。

引っ越し説明A

 保存画面に進みましたら、下図で説明しているように、「文字コード」欄で「UTF8」を選択し、「保存」をします。この時のファイル名は任意で付けてください。

引っ越し説明B

 

3. テキストファイル等をインポート用「xml」ファイルに変換

 「2」までの作業が済みましたら、今度は「2」で保存したテキストファイルをBlogger等のインポート形式である「xml」形式に変換します。なお、もう一つ下のツールを使えば、Wordpressワードプレス)のXmlファイルをBlogger等のインポート用xmlファイルに変換することも可能です。

テキストファイルを「xml」ファイルに変換する

ファイルを指定:

ファイルサイズ=20MB以下


WordPressの「xml」をインポート用「xml」に変換する

ファイル指定:

ファイルサイズ=20MB以下

4. インポートする

 1~3のプロセスを完了させれば、あとは引っ越したい先のブログのインポートメニューから、作成したファイルを読み込ませれば、完了となります。

「ベーシックインカム」をメリット・デメリットを含め、分かりやすく解説

ベーシックインカム=「すべての国民が平等に給付を受けられる」制度

現行の社会保障=特別な事情などが発生した場合に給付される制度

 つまり、ベーシックインカムでは「全ての国民が給付対象」なのに対し、現行法では「特定の事情にならないと給付されない」ということだ。ただ、勘違いしてはいけないのが「すべての国民が豊な生活を送れる給付」では無い。衣食住を中心とした最低限の保証が給付されるということを念頭に置いて頂きたい。

現行法での支給対象事例

罹患=健康保険から医療費大部分

最低限の生活が出来ない=生活保護

特定の年齢=年金制度

など

 つまり上記事項で考えると、健康で収入があって特定の年齢に達しないひとは何の得も無い制度だ。

対する「ベーシックインカム」制度はこういった特例を無くし、全ての国民が平等に一律の給付を受ける。(但し、特例付きベーシックインカムも有り得る)

ベーシックインカム制度導入で考え得るメリット

①「すべての国民が平等」なので「0歳」から給付対象となり、少子化対策

②より豊かな生活を求める場合は制限なく働ける

③将来、貰えるかどうかも分からない年金よりも現実味がある

④働きすぎの「日本人」にはもってこいの制度!?時間にゆとりができ豊かな人間に

⑤本当の意味で「生活が困難」な人間は保障を支持するが、法的抜け穴を使って無駄に「生活保護」を利用する人間を淘汰できる

⑥医療費を抑えられる

医療機関では生活保護は医療費の100%が自治体(働く皆様の血税)から支給されるので不必要な検査などを上乗せされている場合があり、それを抑制できることはもちろん、受診者も窓口負担が無いのでちょっとしたことで点滴などに訪れることが多くそれも抑制できる)

貧困層が減少する

⑧起業失敗リスクの軽減で、自立・起業者が増加する

⑨投資が増える

ベーシックインカム制度導入で考え得るデメリット

①平等に給付を貰えるので労働意欲を奪う

生活保護などが無い為、貰った給付金の自己管理をきちんとしなければならない

③給付金を使い切ってしまって他に収入が無い場合は全て自己責任

ベーシックインカムの財政源と国民の税金はどのようになるのか

といった形でメリット、デメリットが考えられる。しかしデメリットも考え方と保障内容次第ではメリットにも成り得る。例えばデメリットに労働意欲を奪うと記載したが、当該制度では生活に必要最低限な給付が成されるのみであり、豊かな生活を送る為に少しでも稼ごうとする人間も存在するはずだ。

 ベーシックインカムで求められるのは「自立」である。せっかく給付されたお金を無駄遣いして貧困に陥っても国は助けてくれないので「自己管理」をきちんとすることが大切だ。

 NYKはベーシックインカムを支持するかしないかというと、どちらかといえば「支持する」。皆が平等に給付を受け、豊かな暮らしを求めたければ働く。これは生活する上で基本的なことである。既述したように、平等な給付を受けているわけで、計画性の無いつかいかたをする人間は、その後の保障を受けられなくても自己責任である。それ故、今まで以上に、きちんとした管理が必要だ。

つまり、きちんと管理さえできれば怖いものは無いのである。試験導入でもなんでもしてみるべきだと我々は考えている。

NYK

【SMA】単純移動平均線と、多くの外国人投資家や機関投資家が活用する【EMA】指数平滑移動平均線

SMA・EMAって何?

・一般的に多くの投資家が一つの指標として愛用する「SMA」=単純移動平均

・海外投資家の多くが活用する「EMA」=指数平滑移動平均

EMA(指数平滑移動平均線)

 当方でもよく活用する指標の一つです。EMAはSMAに比べて反応が早く、トレンド分析でもいち早く認識可能です。

日本人投資家の多くはSMAを使用する為、例えばSMAではまだデッドクロスしていないけれど、EMAでは実はDCしていて海外投資家は既に売り始まっている、なんてことも一例として挙げられます。

 逆にSMAではデッドクロスしているけれど、それは実は「ダマシ」でEMA等では綺麗に反発なんてことも有り得ます。

そのまた逆で、EMAのほうがダマシなんてことも有り得るのです。

ダマシ

 

 SMAとEMAは、どちらかが劣っているなどというものではありません。「両方」を上手く使っていくと良いでしょう。

SMA=過去の終値の平均から算出され、EMA=SMAよりも直近の値が優先されます。

為替取引でも株式取引でも、よく「ダマシ」という言葉を耳にしませんか!?

このチャートは某企業のある期間のチャート切り取り図です。

SMAEMA

 始めのゴールデンクロスで買い!と認識した方も多いすがこのGCはダマシの一例です。長期線が下向きで、またしっかりDCしています。

 反対に、長期線が上向きなのに、デッドクロスした場合もダマシの可能性が非常に高いです。

この移動平均線の動きを、SMAとEMAの両視点からよく注視することによりダマシの回避がし易くなります。

移動平均線は何日で設定すれば良いの?

 その答えは「ありません」。ですが海外投資家等の多くが基準としている最も信頼されている日数は「200日」移動平均線です。

一般的には5日、25日、75日線を使用していれば特に問題もないかと思います。

米国の投資家の多くは【5日・20日】、【10日・40日】といった組み合わせで使用されることが多いです。

【ココで覚えておきたいポイント!】

・25日線と75日線の株価の差が開くと、株価は調整局面に入りやすくなります。

・25日線と75日線が均等なまま上昇した場合は、長期の上昇トレンドとなります。

・75日線が上向きで、25日線が75日線に接近した場合は「押し目」となります。

【携帯・スマホの「解約金」は逆効果!?】2年縛りの中途解約金は「セコイ」

携帯電話通信事業大手3社

ドコモやauソフトバンクなどの通信会社の多くは月々割等と謳った2年縛りの契約が主流。 でもこれ、中途解約する場合、9500円(税抜)もの契約解除料がかかるんです。 大変、高額です。そもそもなぜ中途解約で1万円近くも取られなければならないのか、その金銭感覚は理解し難いという方が大半を占めているでしょう。


時代は通信料金節約の流れ 現在は「格安SIM」や「格安スマホ」と呼ばれるMVNOを利用する方が増えています

>

*SIM=スマートフォンや携帯電話に差し込んでいる小さなICカードで、自身の電話番号等が記録されています。

これを差し替えるだけで別の端末を自分の番号で使用することも可能です。

データ通信約3GB+音声(携帯電話番号)付でも月額に約1400円程~1800円程が多いかと思います。 しかし大手3社は一般的なパケット定額+音声(携帯番号)で約7000円近くするのです。(一例)


電話番号をそのまま新しい通信会社に移行できる、便利な「MNPナンバーポータビリティ

大手3社から格安SIMに乗り換えるときは、携帯番号が変わると知人・友人などに伝える手間がかかってきます。 そんなとき便利なのがこの「MNP」です。 これを使うと電話番号を変えずに別会社へ移行できます。


いざ、格安スマホへ!と思ったこの時、「契約解除金」に注意

特に大手3社はいずれも1番目に説明した通り2年契約が多いのです。 これは2年経過した時点の「ある一定の期間」を除いて解約する場合には9500円+税かかりますよ。ということです。 会社側の思惑としては、解約金が高額なため、中途解約すると損をするから2年は使ってください。ということです。

しかし、格安スマホはデータ量を3GBとしたときに月額にして約5500円程~節約できるので2か月程で元を取れます。

もちろん、その人それぞれの契約方法にもよりますから、ご自身でしっかり見積もってください。

契約解除金を払ったとしても、あと何ヵ月も高い料金を払い続けるなら、解約するという方が多いです。


契約解除金は自社の利益を損なう可能性も

・約1万円もの契約解除金を支払わされて、他社に乗り換えたユーザーは、そんな高いお金を払わされたところには、二度と戻りたくないでしょう。

・2年縛りで中途解約には違約金がかかるというプランを立てている時点で、ユーザーから見れば負のイメージが立ちます。

・契約解除金=ユーザーからは「せこい」というイメージが強いです。


※大手三社には大手なりの良いところもそれぞれあります。通信の安定などもそのひとつです。しかしそれらだけでは現代のユーザーを引き留めておくことはできません。

増担保規制(信用規制)で下がる株、下がらない株

◆今回は信用規制によって騰がる株、下がる株の違いを特集します

増担保規制になる銘柄の大半が、規制初日に「大陰線」を付けて相場終了

  一般的に増担保規制がかかると需給が悪化して株価は下落傾向になります。

ですから規制解除後の急反騰を狙う投資法は決して間違ってはいませんが

必ず反発するとは限りませんし、増してや急反騰する銘柄は極稀だと思います。

 規制がかかる前の株価が明らかに過熱だと思われる銘柄は

規制開始当日に大陰線を付け、その時点で一相場終わることが多く

こういう銘柄が規制解除と同時に急反騰することは比較的少ないと思われます。

増担保規制になっても株価が横ばい圏を保つ銘柄は更なる上昇相場へ発展しやすい!

 

 どの様なケースが急反騰し易いかと云えば

規制当日に下げたとしても僅かで、その後25日線が近付いてくるまで保ち合い相場に移行する銘柄です。

 つまり多くの投資家が、辛抱強く規制解除を待ってでも保有していたいという意思の現れが

保ち合い相場を演出します。チャートは投資家心理をグラフ化したものですから当然のことです。